社内に広報・広告担当者がいる社長・幹部の方へ

質問です。
スキルや知識・経験のない

ホームページ担当者

広報・広告担当者

SNS運用担当者

制作物の作成・発注担当者

どうやって育ててますか?

私自身が、デザイナーとして10年以上、中小企業のご担当者様と各種制作案件を進行していく中で

  • 全くウェブスキルのない担当者がホームページ運用を担当している
  • 知識も経験も乏しい担当者がパンフレット制作を担当している
  • 担当者は予算だけを気にして効果のないチラシ集客を実行している
  • SNSにさほど興味もない担当者が会社のSNS運用を担当している

このような状態の会社がとても多いことにずっと歯がゆさを感じていました。

実際、御社はいかがでしょうか?

御社を振り返ってみてください

  • 総務や経理・人事部の方に、制作案件を兼任させていませんか?
  • 成果の出る制作物・広告の基礎知識は学ばせていますか?
  • 外注費用が無駄に高くついていませんか?
  • 任せた。と言ったのに担当者の提案・報告をひっくり返したことありませんか?

社長・幹部は気づいていないかもしれませんが
御社の広報・広告担当者、

めちゃくちゃ疲弊してます。

未経験で教育も受けずに成果だけを求められるプレッシャー。
期待に応えようと頑張った提案をひっくり返される虚脱感。
社内に相談できる人がいない孤独感。

そんな中、成果を出せなかったらどうなると思いますか?

そう。会社を辞めます。

もちろん、退職時の理由はもっともらしい事を挙げるので、社長や幹部の皆さんは気づいていないかもしれません。

でも、私は知っています。
少なくとも、過去に担当したクライアント企業のうち12社の担当者が、前述した理由で実際に退職されています。
もちろん、その会社名全部言えます。

そして私が見る限り、辞めてしまった社員さんのうち
8割はとても優秀な社員さんでした。

そうです。
もともと優秀だから、社内の誰も担当できないような新しいことを任されるのです。

だから、ほんの少しでも

  • マーケティングと集客販売導線の理解
  • ホームページを正しい運用方法
  • 成果を産むチラシやパンフレット制作のための知識
  • SNSの正しい活用スキル
  • そもそも良いデザインの定義とは

これらを学ぶ機会を与えてください。

決して、プロ級のマーケターやデザイナーになる必要があるわけではありません。

経理スタッフが簿記を学ぶように、
営業スタッフがスキルアップセミナーを受講するように、
資格が必要な職種には資格取得支援があるように、

広報・広告担当者にも必要なスキルを身につける機会が必要です。

御社の広報・広告担当者の皆様が、社長・幹部の期待を背負い、しっかり成果を出せるようになるために必要な知識やノウハウをお伝えします。そして現在行き詰まっている方やお悩みがある方へは個別相談も受け付けております。

広報&広告担当者|育成セミナー

このような学びが得られます

  • マーケティングチャネルと集客販売導線
  • 正しいホームページの運用&自社SEO対策
  • チラシ集客攻略法
  • パンフレット用途別テンプレート
  • 外注先選定及び費用削減のコツ
  • SNS活用入門(Instagram / Youtube)
  • デザインの基礎知識

これらの実践的で明日からすぐに使える知識を少人数制のセミナーで90分間しっかり学んでいただきます。

更に…

セミナー終了後、個別相談会にて
「今まさに悩んでいること・困っていること」
を講師に直接ご相談いただけます。

セミナー詳細情報

開催日2024/12/3【TUE】 満員御礼
2024/12/16【MON】/ 5社限定
2024/12/27【FRY】/ 5社限定
時 間15:00~16:30(両日)
※終了後個別相談可能
場 所zoom
参加費無 料

※参加方法

ページ下部の「セミナー参加申し込みフォーム」へ必要事項をご入力の上お申し込みください。

お申し込み後、メールにて当セミナー参加URLをお送りさせていただきます。

講師プロフィール

佐々木 龍児 -Ryuji Sasaki-

株式会社佐蔵ファクトリー
代表取締役 / チーフディレクター

【業務内容】
ウェブ制作 / ウェブコンサルティング / グラフィックデザイン / ブランディング / セールスプロモーション / 動画制作 / SNS運用代行 / Youtube内製化支援 / 展示会出展サポート / イベント企画・実施

埼玉県川越市を中心に、中小企業・学校法人・医療法人・個人・団体等様々な業種業態のクライアントに対し、ウェブ制作や広告・プロモーションを支援。

前職はレストラン・居酒屋・漫画喫茶等の店長・エリアマネージャー等、実店舗の運営責任者として従事する中で、自らの店舗売上アップのための集客・プロモーション活動に注力。
担当店舗で軒並み過去最高売上を記録し、その結果を見た近隣店舗・会社・知人友人から制作の相談を受けるようになり、瞬く間に副業の域を超えて独立。

現在200社以上のクライアント企業に対して、ウェブ制作やウェブマーケティングの支援・パンフレット制作やチラシ集客などのあらゆるプロモーションを提供。

セミナー参加申し込みフォーム

下記フォーム内に必要事項をご入力の上、送信して下さい。
送信後、メールアドレスにセミナー参加URLをお送りいたします。

会社名
役職
お名前
[必須]
連絡先(携帯可)
[必須]
E-mailアドレス
[必須]
参加希望セミナー
[必須]
ご相談・お問い合わせ等